楽天証券の超割コースの大口優遇を達成すれば、次の日から「3か月間」「信用手数料が無料」になります! 手数料が無料になると、株の売買はもちろんのこと、株主優待ゲットのためのクロス取引も大変有利になります!
条件の達成方法と、具体的なやり方を解説します!
とり子
この大口優遇は
- 1日のうちに
- 新しく
- 信用取引のポジションを
- 3,000万円以上
作れば達成できます。※当日のうちに返済してもOK!
ええっ 3,000万円も?!
とり子
とる造
大丈夫。口座残高が3,000万円無くても クロス取引で実現できる!
株の信用取引は
- レバレッジが約3倍
です。また、株の1日の取引時間内には、
- 一斉に約定する機会が4回
-
- 前場寄付
- 前場引け
- 後場寄付
- 後場引け
あります。これを上手に利用して、資金「約600万円」によるクロス取引を使い、大口優遇の条件を達成してみましょう。
高額の約定となるクロス取引です。ミス・失敗、不測の事態で 大きな損失を被る危険 があります。免責事項をご確認の上、必ず自己責任で行うよう、お願いいたします。予期せぬ事態が発生すると、迅速な判断でリカバリーしなければなりません。このような場合、株取引について十分な知識と経験が無いと対処できない可能性があります。また、本件について個別のアドバイスはいたしかねますので、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
準備
クロス取引で1組のポジション(買いと売り)を作ったとき、このポジションを解消するためには、もう1回「返済の」クロス取引をする必要があります。つまり「1組につき2回」一斉に約定するタイミングが必要となるわけです。一斉に約定する機会は1日4回ですので、この「1組につき2回」が2巡できるというわけですね。
ちなみに、株主優待クロスのときのように「現引き→現渡し」はしません。なぜなら、現渡しによって戻る現金は当日に「再利用できません」が、信用取引のポジションに必要だった保証金であれば、ポジションを返済した瞬間から「再利用できる」ためです。
具体的には、
- 前場寄付:クロス取引1巡目
- 前場引け:返済のクロス取引
- 後場寄付:クロス取引2巡目
- 後場引け:返済のクロス取引
このように、クロス取引を2回実行する作戦が考えられます。
クロス取引は買いと売りとの組み合わせですから、新規建約定金額は、同じ金額・同じ株数の買いと売りとですから、2倍になります。つまり、1回の注文あたり
- 3,000万円÷2÷2=750万円
を超える金額を「約定させる目標金額」と設定します。
とら
750万円という数字を覚えておくニャ!
クロスする銘柄を選ぶ
次に、クロスする銘柄を選びます。
- 売買代金が多く時価総額が大きな大型株
クロス取引によるマーケットへの影響には配慮が必要です。出来高、売買代金が少ない銘柄は避け、自分の注文による影響が軽微になるような銘柄を選ばなければなりません。
- 注文する株数が50単元(5,000株)を超えない銘柄
空売り規制の都合「51単元以上は成行売り注文ができない」ためです。
- 750万 ÷ 株価 < 5,000
が成立するような銘柄を選びましょう。
- 1日信用売り売建可能数量がある
- 特別空売り料が0円
また、クロスの売り側も含め、できる限りコストのかからない1日信用取引を選びましょう。
以上を踏まえた個人的にオススメな銘柄として
- トヨタ自動車(7203)
- 日本電信電話(9432)
など、が挙げられます。ただし、2020/02/12時点の情報です。株価の水準、1日信用の在庫や特別空売り料の変動があれば、銘柄を見直す必要があります。
この記事の例では、ソフトバンクグループと トヨタ自動車を選びました。
クロス取引をする時間に注意
新しくクロス取引をする時間帯は決まっています!
株価の動いていない時間帯に注文しないと、思いがけない損をするかもしれません。
株式市場には、株価が動く時間帯と、株価が動かない時間帯とがあることを再確認してください。
注文の手順
この項目では、クロス取引のターゲット銘柄をソフトバンク・トヨタ自動車とした 2020/02/12の「例」をご紹介しています。
注意!以下の解説は、条件が5,000万円だった頃の例です。現在は 3,000万円 ですから、金額・株数は少なくて済みます。あくまでも手順のイメージとしてご参考になさってください。
前場が始まる前の注文
まず、クロス取引をする「株数」を決めます。
注文日の当日、前場が始まる前の、ソフトバンクの株価情報を確認します。
- 前日の株価は 5,140円
- 前夜のPTSの株価も 5,165円
さらに、世界の経済ニュースに衝撃的な出来事もなく、株価の大きな変動もなく始まりそうです。よほど大きな値動きのある日(年に数回程度)は、作業自体を別の日に延期した方が良いかもしれません。
実はこの日、ソフトバンクの株価に大きな変動があることになります。それでもクロス取引は上手く行ったので ご心配なく。
とり子
さて、仮に、前場の寄付きを 5,150円くらいと予想して見積もります。ここは仮で大丈夫です。すると
- 12,500,000円 ÷ 5,150円 ≒ 2427株
となりました。2,400株では少し足りないので、2,500株にしましょう。
この株数は、各自が選んだ銘柄、各自が調べた実際の株価によって計算した株数を入力してください!
クロス取引をする株数が決まりましたね。
前場:新規信用売りの注文
では、新規信用売りの注文の例です。
赤丸で囲んだところに注意しましょう。
前場:新規信用買いの注文
続いて、新規信用買いの注文の例です。
赤丸で囲んだところに注意しましょう。
クロス取引の注文を確認
2つの注文が執行中(朝8時までは執行待ち)であり、約定を待っている状態であることを確認しましょう。
銘柄と株数の一致、成行、執行条件をチェックしましょう。
*
実は、大口優遇の達成条件について、金額を確認する専用の画面があります。まだ0円ですね。
参考:クロス取引に必要な資金を調べてみる
成行のクロス取引の注文を執行した段階で、信用新規建余力はこのようになっていました。
「振替」を押して、保証金・証拠金振替のタブを押してみました。すると
79万円は振替ができるようなので、逆算ができます。
- 1000万円-79万円=921万円
が、このクロス取引に必要な保証金だったようですね。 しかし、ギリギリの資金はおすすめできません。921万円ではなく、1,000万円のように、少し多めが無難です。
いくらの株価でクロス取引が成立するか?は事前には分かりません。つまり実際の約定代金には誤差が発生します。その誤差の影響で新規建余力が不足すると、後続の注文が思うようにできない事態となり、条件が達成できなくなる可能性があるからです。最後まで完了できないと、せっかくの手数料が無駄になります。
[ad]
前場が始まった直後の確認と返済注文
前場が始まると、約定するはずです。建玉と
注文状態(約定結果)を確認しましょう。
・・・ここで、わたしの例では想定外の事態が発生しました。
ソフトバンクの約定価格が 5,780円?! 10%以上ギャップアップ!
とり子
- ギャップアップとは寄付きで株価が上がって始まること
- ギャップダウンとは寄付きで株価が下げて始まること
をいいます。このような事態になると、予定した約定代金が変わってしまいます。
- ギャップアップ → 前場の約定代金が多い
→ 後場の約定代金は減らしてもよい - ギャップダウン → 前場の約定代金が足りない
→ 後場の約定代金を増やさなければならない
約定代金が多い分は条件達成に支障がありませんが、足りない分は困ります。
とる造
ギャップダウンした場合には注意が必要じゃ。
大口優遇達成条件の確認画面をチェックすると
2,890万円まで達成できたようですね!
*
前場中:返済買いの注文
返済買いの注文の例です。楽天証券では買埋と呼ぶようです。
数量は全株、「値幅制限の下限」を指値として、執行条件を「不成」(大引不成ではない)にします。
ストップ安の買い指値注文なので、ザラバ(株価が動いている時間帯)でも すぐには約定しません。 ※そうそう無いとは思いますが、株価がストップ安に近い場合は やってはいけません。
不成は前場引けの約定、大引不成は後場引けの約定です。
とり子
前場中:返済売りの注文
返済売りの注文の例です。楽天証券では売埋と呼ぶようです。
数量は全株、「値幅制限の上限」を指値として、執行条件を「不成」(大引不成ではない)にします。
ストップ高の売り指値注文なので、ザラバ(株価が動いている時間帯)でも すぐには約定しません。 ※そうそう無いとは思いますが、株価がストップ高に近い場合は やってはいけません。
返済のクロス取引の注文を確認
2つの注文が執行中であり、不成での約定を「待っている状態」であることを確認しましょう。
銘柄と株数の一致、成行、執行条件をチェックしましょう。
前場引け:1回目のクロス取引完了
前場が引けるタイミングで返済のクロス取引が約定します。
売りと買いの両方の建玉が無くなっていることと、注文状態(約定結果)を確認しましょう。
ここまでで、だいたい半分です。あと半分も頑張りましょう!
とり子
[ad]
後場が始まる前の注文
わたしの例では、前場で「思いがけない高い価格で約定してしまった」ため、「約定させる目標金額」の1,250万より 後場は「少ないない金額で済みそう」です。後場寄りで必要な「約定させる目標金額」を再計算してみることにしました。
前場で 2,890万円 まで約定できたので
- (5,000万円-2,890万円)÷ 2=1,055万円
を超える金額を「約定させる目標金額」と再設定します。
ターゲット銘柄も、大幅上昇となったソフトバンクに「まさかのストップ高」があるといけないので、トヨタ自動車(7203)に変更します。
とる造
このように、各自の事情で銘柄や金額を変更してもOKじゃ。
後場が始まる前の、トヨタ自動車の株価情報を確認します。
- 前場の終値は 7,751円
12時5分からの板(気配)を見て、大きく価格が変わりそうであれば、その価格で見積もりましょう。昼休みは1時間ですから、よほど特殊な材料でも無い限り、後場の株価は 前場引けと同程度の株価で再開することが多いでしょう。
前場の寄付きを 7,750円くらいと予想して見積もります。ここはなるべく正確に計算したいところです。
- 10,550,000円 ÷ 7,750円 ≒ 1361株
となりました。1,300株では少し足りないので、1,400株にしましょう。
後場の約定代金は不足してはなりません。 寄付きと引けの機会を利用したクロス取引だけで約定代金が5,000万円に届かなかった場合、当日の約定代金を追加する作業は少々面倒だからです。心配であれば株数は多めにするのも手でしょう。この例であれば 1,500株でも全く問題ありません。
この株数は、各自が選んだ銘柄、各自が調べた実際の株価によって計算した株数を入力してください! 後場は気持ち多めで!
クロス取引をする株数が再び決まりましたね。
「約定させる目標金額」は、前場と同じ1,250万円としても構いません。大は小を兼ねます。約定代金が多すぎる分は問題がないからです。
とり子
後場:新規信用売りの注文
では、新規信用売りの注文の例です。
赤丸で囲んだところに注意しましょう。
後場:新規信用買いの注文
続いて、新規信用買いの注文の例です。
赤丸で囲んだところに注意しましょう。
クロス取引の注文を確認
2つの注文が執行中であり、約定を待っている状態であることを確認しましょう。
銘柄と株数の一致、成行、執行条件をチェックしましょう。
*
後場が始まった直後の確認と返済注文
後場が始まると、約定するはずです。建玉と
注文状態(約定結果)を確認しましょう。
大口優遇達成条件の確認画面をチェックすると
5,000万円を達成できました!
[ad]
後場中:返済買いの注文
返済買いの注文の例です。楽天証券では買埋と呼びます。
数量は全株、「値幅制限の下限」を指値として、執行条件を「大引不成」(不成ではない)にします。
ストップ安の買い指値注文なので、ザラバ(株価が動いている時間帯)でも すぐには約定しません。 ※そうそう無いとは思いますが、株価がストップ安に近い場合は やってはいけません。
不成は前場引けの約定、大引不成は後場引けの約定です。
とり子
後場中:返済売りの注文
返済売りの注文の例です。楽天証券では売埋と呼びます。
数量は全株、「値幅制限の上限」を指値として、執行条件を「大引不成」(不成ではない)にします。
ストップ高の売り指値注文なので、ザラバ(株価が動いている時間帯)でも すぐには約定しません。 ※そうそう無いとは思いますが、株価がストップ高に近い場合は やってはいけません。
返済のクロス取引の注文を確認
2つの注文が執行中であり、不成での約定を「待っている状態」であることを確認しましょう。
銘柄と株数の一致、成行、執行条件をチェックしましょう。
後場引け:2回目のクロス取引完了
後場が引ける(大引けの)タイミングで返済のクロス取引が約定します。
売りと買いの両方の建玉が無くなっていることと、注文状態(約定結果)を確認しましょう。
後場寄りで 5,000万円の条件を達成したせいか、後場寄りまでは一旦取られていた(1日信用は後で帰ってくる)手数料も大引け分は最初から0円になっていますね!
お疲れさまでした!
とり子
まとめ
楽天証券の大口優遇を達成する条件で 一番ハードルの低い条件 は
- 1日の信用新規建約定金額合計が 3,000万円以上
です。これを クロス取引を使って 効率良くクリアすることができます。
銘柄の選び方
クロスする銘柄を選びます。
- 売買代金の多い大型株(価格形成に配慮する)
- 注文が 5,000株以下(51単元未満)となる価格帯の銘柄(空売り規制を避ける)
- 1日信用売り在庫のある銘柄
手順
750万円の約定代金、1日4回ある一斉約定の機会、がポイントです。
- 前場寄付で「750万円」を超える約定代金となる「1日信用」の買い+売りとの新規クロス取引をする。前場寄付までに「成行」注文。
- 前場引けで約定する返済のクロス取引をする。前場引けまでに、ストップ高とストップ安の指値「不成」注文。
- 後場寄付で「750万円」を超える約定代金となる「1日信用」の買い+売りとの新規クロス取引をする。後場寄付までに「成行」注文。
- 後場引け(大引け)で約定する返済のクロス取引をする。後場引けまでに、ストップ高とストップ安の指値「大引不成」注文。
注意
高額の約定となるクロス取引です。ミスをすると大きな損失になる危険があります。覚悟の上、自己責任で行ってください。
約定代金は「あくまで見積もり」であり、株価の変動によって約定代金が変わったり、ストップ高やストップ安になるような事態ではクロス取引自体ができなかったりします。
また、前場または後場引けの注文は「稀に」約定しないことがあります。小型株では時々ありますが、大型株では滅多にありません。
さらに、楽天証券の1日信用は、万が一返済せずに持ち越しをすると、ペナルティ的な手数料がかかります。十分注意しましょう。
さて、一連の作業自体は、金額が金額だけに「さすがにちょっと怖い」です。しかし、3か月の手数料無料が達成できれば、約定機会を気にすること無く「のびのびと」株主優待のクロス取引ができるようになります。
とら
大胆かつ慎重に!ご安全に!
コメント
これは良いことを教えていただきました。
さっそく大口優遇を達成し、手数料を無料化できました!
これまで少しでもコストが有利な証券会社を選んでいたつもりなのですが、大口については「自分にはハードルの高い、億トレーダー向けのサービス」だと思い込み、まともに検討すらしていませんでした…
私はスイングトレードが多いので、優遇によって年間約20万円の手数料削減になる計算です。
ありがとうございました。これからも、ためになる楽しいブログを期待しています!
コメントありがとうございます♪
アクティブなトレーダーにとって手数料は大きなコストですよね。
手数料競争のおかげで、ずいぶん環境が良くなってきましたが
それでも意外に、楽天の大口と日興の信用無料は知られていません。
もっと利用者が増えて、他の証券会社も追随するようになることを願っています。
大口クロスは、定期的にやることになると思います。
くれぐれも、大口獲得時の注文ミスにはご注意ください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。と言うより毎日お世話になっています。
大変な作業と思います。有り難うございます。
返済で「前場引けまでに、ストップ高とストップ安の指値「不成」注文。」とあります。
この件について教えて下さい。
これは「成行」での注文ではダメなのでしょうか?
簡単な方法が良いかと思いました。
お手すきの時で結構です。よろしくお願いします。
higeoyajiさま
返信が遅くなり失礼いたしました。
この件なのですが、楽天証券の注文方法・ルールが今月をもちまして変更となります。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/cross.html
信用取引の期日延長等を目的としたクロス取引を行う場合には、買い注文、または売り注文に執行条件「寄付」又は「引け」を選択して発注を行ってください。
わたくしどもで実際に試してから、本記事も修正することになります。
よろしくお願いいたします。