クロス取引 おすすめ動画の紹介 またもやビタセンさんがやってくれました。優待クロス、日興証券の今週中注文「持ち替え」ルーティーンについて、完璧な解説動画が公開となりました。初心者さんを含む全員に有用な情報ですので、是非チェックしてみ... クロス取引株日記
クロス取引 【クロス】ご紹介と近況【雑感】 在庫情報など いつもblogをご覧くださいましてありがとうございます。 価値観は人それぞれ、自由ではあるのですが、twitterでは有益情報に神経質な方もいらっしゃいます。blogは閲覧層も限定的(ア... クロス取引株日記
クロス取引 【クロス】6月優待・制度クオカ計画【2022/06/23】 クオカードは株主優待の定番ですが、たまーに たくさんの額面(1万円以上)を狙える銘柄もがあります。 来る6月権利では、継続保有の条件(端株HKB可「仏~Hotoke?」)がある リンクアンドモチベ... クロス取引株主優待株日記
クロス取引 【クロス】ジョイフル本田の利回り【2022/6/3】 いよいよ夏の繁忙期に入りました。6・8・9月が重なるので 資金繰りがしんどくなり始めます。 さて、前哨戦となる6月20日権利のジョイフル本田で、軽くコストの計算をしてみました。 ジョイフル本田の優待券... クロス取引株主優待株日記
株日記 とる造が株を始めた頃の話(1) どうも、とる造です。 たまには株の読み物はいかがでしょう? フィクションみたいな話ですが、自分が株の世界に入った頃のドキュメンタリーです。 ちゃんとオチと学びも押し込む予定なので、おっちゃんの昔話を... 株日記
クロス取引 優待クロス雑記:クロスのタイミングや在庫事情に思うこと 10,11月は優待も少ないので、12月を題材に優待クロスの「ゆるい」話にお付き合いください。特にテーマは無いのですが、話を進める中で 初心者さんには初めて知る情報、役立つテクニックもお伝えできるかと思... クロス取引初心者向け株日記
初心者向け 優待が届く季節、捨ててOKの書類?【郵便爆弾】 1年で最も権利日が集中する3月の株主優待たちが、2~3か月後の6月、一斉に届く季節となりました。長期保有している株、クロス取引でタダ取りした株、株主優待の長期認定判定のために保有している端株、方法を問... 初心者向け株主優待株日記
株日記 あなたはブラックスワンを信じられるか? とる造です。 本日は2020年3月21日 この3連休、証券業界の若手営業マンは憂鬱かもしれません。株式市場も証券会社も閉じている連休でホッとしたのも束の間、ただでさえ何週間も顧客の嘆きと苦情に晒され、... 株日記
クロス取引 auカブコム新手数料で優待クロスのコストを検証してみる カブドットコム証券がauカブコム証券に名称変更するタイミングで、優待クロス勢をざわつかせた出来事がありました。 (従来の)カブドットコム証券の手数料が無料になる!! /wp-content/u... クロス取引株日記
クロス取引 クロス取引だけで長期保有認定ができる銘柄/パルコの優待到着/無印良品で 半年ごとに株主優待がある企業の場合、断続的なクロス取引を続けているだけで、長期保有、継続保有したように扱われることがあります。 クロス取引でも長期、継続が認定されるパターンは 優待が年2回で、クロス... クロス取引優待到着株日記
株主優待 在庫レア銘柄を大ロットでクロス取引した結果 /wp-content/uploads/i_toruzo_ase.pngとる造こちらは優待クロス関連でも、少しマニアックな記事です。コラム感覚でお読みいただければ幸いです。 一般信用売りの在庫がレアな... 株主優待株日記
株主優待 サイゼリヤの任意の基準日を考察する 今後増加が予想される「任意の日に継続保有の確認をする」という優待クロスをする上での懸念事項について考察します。従来のシンプルなクロス取引では、株主優待をもらいにくくなる時代がやって来るかもしれません。... 株主優待株日記
株主優待 株主優待カタログのカレーレビュー この記事は随時加筆する予定です/wp-content/uploads/i_toriko_niko.pngとり子 株主優待で、ありがちなカタログギフト。何を選べば良いか悩みませんか? 物から選ぶと、機能... 株主優待株日記
株主優待 かっぱ寿司の優待カードを再発行してみた かっぱ寿司でおなじみのカッパ・クリエイトの株主優待カードを紛失したので、再発行の手続きをしてみました。なお、コロワイドの株主優待カードの紛失による再発行手続きも、アトムの株主優待カードの紛失による再発... 株主優待株日記