【クロス】ご紹介と近況【雑感】

クロス取引

在庫情報など いつもblogをご覧くださいましてありがとうございます。

価値観は人それぞれ、自由ではあるのですが、twitterでは有益情報に神経質な方もいらっしゃいます。blogは閲覧層も限定的(アナリティクスで明確)で影響力はございません。今日は、わざわざご覧くださいました方に、大変有益な情報を発信をされている お2人をご紹介いたします。

youtubeチャンネル ビタセンさん

クロスに特化した超マニアックなチャンネル。とても丁寧で網羅的、高度な内容の動画ばかりで、それでいて更新頻度がマメという凄すぎるチャンネルです。最早ここさえチェックしておけば、他の情報は何も必要無いのでは?(笑)と思えるほどパーフェクトな内容で必見です。

ビタセン【クロス取引専門チャンネル】
チャンネルの紹介↓↓ ビタセンでは 回収可能な資金を回転させて利益を狙う アグレッシブなクロス取引を中心に展開!! 利益追求を軸に 入金力を引き上げるクロス取引を最大限利用します! TOB(株式公開買い付け)の1株あたり、5~10円の利ザヤを確実に抜くTOB狙いを絡めながら資金を休ませない! 一般信用株主優待クロス(...

blog くじらさんのスキマナビ

わたしのクロスに対するスタンスと、実際のポジションが 大変似通っています。公開されている履歴を拝見すると、同じような日に同じようなクロスをされていて「うんうん、わかる!わかる!」こっそり共感しています。

スキマナビ
サラリーマンが隙間時間を使って稼げるアイデアをお届けします。たくさんマナビましょう。

わたしのクロス近況

12月はほぼ終わっていて(資金の上限)、2月、3月を考えている状況です。

あまりにも手口を開示しないと、エアクロサー?サボってる?と思われてもいけませんので、一例として、最近のSBIの活動を貼っておきます。レア銘柄でも高額のものはコストかけてでも本気で確保し、少額のものは適当にというスタンスです。ほか、最後の優待となるADワークスが5,000株まで もう少しなので、それだけは頑張ろうと思います。

どうやって?という質問には「運だ」としか答えられません。本当に再現性もありません。
同じ銘柄でも、日興ならば4か月前に在庫がありましたので、コストを7000円以上を支払うことにはなりますが、誰にでも実行可能な選択でした。

7,000円支払って2万円リターンは、実に35%コストであり、頭がおかしいですよね(笑)
個人的見解の言い訳をすると、100円支払って1,000円リターン、これを合計20銘柄で行うよりも、損でも構わないので1つで金額の大きい方を選ぶ というポリシーに今は落ち着いた事情です。この極端な例だと結構な金額差ですけどね(笑)

では、ある程度誰にでもできる再現性のある方法をご紹介します。直近の在庫情報の推移去年はどうだったかの情報を参考に、界隈で「まだ早いよね」と発言されている銘柄を狙ってみてください。ある意味サインです。今年は組織的な注文占め(うーん)も噂されていて、在庫の厳しさと早期化は共通認識となっています。ベテランで腕に覚えのある方以外、巷で「早い」と言われるうちしか在庫は確保できないと考えた方が無難でしょう。

POINT

一般的に、凄いね!と評価されることは、凄くないとできないことで、誰にでもできるわけではないし、できた本人でさえ未来での再現性もない。

また、以下のやり方

  • 名義各100株は早期確保(コスト無視)
  • その後運よくゲットすれば株数アップ
  • 当日制度で積み増しても面白い

は定番なので オススメです。1つも無いと寂しいかもしれませんし、株数さえ少なければ貸株料なんて大したものではありません。

さて、今年も1年 ご愛顧くださいまして ありがとうございました。わたしは他の投資にも興味があり、できることならクロスに頼りたくはないのですが、あいにく まだお金を稼げるほどの能力はございません。そんなわたしと同じような境遇の方の助けになればと思いますので、これからも何卒よろしくお願いいたします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました