【2019年9月優待クロス】まだ間に合う利回り1%超のおすすめ銘柄6つ/前半【在庫がある】

クロス取引

ただいま9/11の早朝ですが、2019年9月優待クロスも佳境に入って参りました。というのも、昨夜、信用手数料無料の日興証券で、ANAの在庫が一旦ゼロになったからです。※今後、復活もあるかもしれません。

ANAとJALの株主優待は、金券ショップやオークションサイトでの評価額も高く、まとまった金額の換金価値がある株主優待として人気があります。特に9月は JALとの優待利回りに差が発生するので、ANAに人気が偏ります。

本日9/11約定で、貸株料はまだ19日分も支払わねばならないのですが、このANAの在庫が無くなると「お?いよいよ大勢が動き出したのかな」と感じるわけです。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

在庫と優待利回りで銘柄を選ぼう

さて、優待クロスは、一般信用売りの貸株料と手数料のコストがしんどいですが、そもそも口座の資金をたくさん使うこともしんどいですよね。限られた口座残高で、効率の良い株主優待タダ取りをしたいものです。

資金効率を考えた銘柄選択をする方法は、配当を目的とする投資と同じように、もらえる株主優待の換金価値と約定金額から、利回りを計算して比較するやり方がおすすめです。優待利回りと呼んでいます。

かといって、優待利回りが高いパフォーマンスの優れた銘柄は人気で、各証券会社の一般信用売りの在庫があっという間になくなってしまいます。

  • 在庫がある中から
  • できるだけ優待利回りの良い銘柄を
  • 資金の枠に収まるように選んでゆく

これが優待クロスの賢い戦い方であるとわたしは考えています。

優待利回りの基準

今回わたしがピックアップする銘柄の基準は、

  • 在庫があって
  • 優待利回りが1%以上

です。「え?利回りたった1%?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。多くの企業は、株主優待は年2回実施しますので、優待利回りは半年分と考えてよいかもしれません。

また、配当投資と違って、予期せず元本を削るような値動きのリスクが全くありません。さらに、口座の資金が拘束されるのはせいぜい1か月です。

これらの点から、1%を高いと思うか低いと思うかは、投資スタンスの違いですから答えはありません。わたしの場合は、たとえケチと言われようが堅実なやり方が趣味なので・・笑、おすすめをしたいと考えております。

証券会社の選び方

なお、証券会社の選び方ですが、一般信用売りの在庫は、コストの安さが一番大切なので

  1. 手数料が無料貸株料1.5%のSMBC日興証券
  2. 手数料はかかるけど貸株料1.4%のカブドットコム証券
  3. 穴場のGMO証券
  4. 楽天証券とSBI証券

この優先順位で在庫を取りに行けばOKです。

おすすめの銘柄6つのコスト&リターン/前半2つ

優待クロスのコスト&リターンのコーナーは

  • どの証券会社で
  • 何月何日にクロス取引をすれば
  • いくら儲かるか(コストと純利益そして利回り)

を、特定の日で計算した例と、時系列でどう変化するかをグラフ化したものです。みなさんが、いつクロス取引するか?を考える基準にしていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

優待クロスのコスト&リターングラフについて
どの証券会社で、いつクロス取引すればよいのか?株主優待狙いのクロス取引向けに、各証券会社による一般信用取引サービスが出そろった今日この頃ですが、コストのポイントとなるつなぎ売りに一般信用を使った優待...

2019/09/11朝7時時点の在庫調査に基づいた記事を掲載しております。在庫は常に変動しますので、在庫を確保できる保証はいたしかねます。

ヤマダ電機(9831)

ヤマダ電機は3月末と9月末に株主優待を実施していますが、100株と500株の場合は9月の方が額面が多いのでお得です。特に100株だと驚異の利回り2~3%です。必ず拾っておきたい優待クロスでしょう。 500株は1%を割っていますが、3月より増額があるのでおすすめの気持ちで掲載いたしました。

想定株価:500円 継続保有:内容追加あり
最新株価&優待をYahooファイナスで確認

100株で金券2,000円分

ヤフオク落札価格:約84% ヤフオクで調査
換金価値:2,000円×84%×92%=約1,550円
必要資金:約5万円

例えばSBI証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:194円 金利:5万×2.8%÷365=3円
貸株料:5万×3.9%÷365×19日間=101円
コスト:298円 リターン:約1,250円
優待利回り:2.49%と高め 粗利率:80.71%

例えば日興証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:5万×2.5%÷365=3円
貸株料:5万×1.4%÷365×19日間=36円
コスト:39円 リターン:約1,510円
優待利回り:3.01%と高め 粗利率:97.47%

例えばカブコム証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:194円 金利:5万×2.79%÷365=3円
貸株料:5万×1.5%÷365×19日間=39円
コスト:236円 リターン:約1,310円
優待利回り:2.61%と高め 粗利率:84.73%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

500株で金券3,000円分

ヤフオク落札価格:約84% ヤフオクで調査
換金価値:3,000円×84%×92%=約2,320円
必要資金:約25万円

例えばSBI証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:388円 金利:25万×2.8%÷365=19円
貸株料:25万×3.9%÷365×19日間=507円
コスト:914円 リターン:約1,400円
優待利回り:0.56% 粗利率:60.57%

例えば日興証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:25万×2.5%÷365=17円
貸株料:25万×1.4%÷365×19日間=182円
コスト:199円 リターン:約2,120円
優待利回り:0.84% 粗利率:91.41%

例えばカブコム証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:388円 金利:25万×2.79%÷365=19円
貸株料:25万×1.5%÷365×19日間=195円
コスト:602円 リターン:約1,720円
優待利回り:0.68% 粗利率:74.03%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

平和(6412)

株主優待界隈ではすっかり定番、ゴルフ場の平和です。

avatar

とる造

インターネットでは、もはやゴルフよりも株主優待で有名な企業かもしれませんね・・笑

想定株価:2,150円
最新株価&優待をYahooファイナスで確認

100株で金券2枚

ヤフオク落札相場:約4,400円 ヤフオクで調査
換金価値:4,400円×92%=4,048円
必要資金:約21.5万円

例えばSBI証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:388円 金利:21.5万×2.8%÷365=16円
貸株料:21.5万×3.9%÷365×19日間=436円
コスト:840円 リターン:約3,210円
優待利回り:1.49%と高め 粗利率:79.24%

例えば日興証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:21.5万×2.5%÷365=14円
貸株料:21.5万×1.4%÷365×19日間=156円
コスト:170円 リターン:約3,880円
優待利回り:1.8%と高め 粗利率:95.8%

例えばカブコム証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:388円 金利:21.5万×2.79%÷365=16円
貸株料:21.5万×1.5%÷365×19日間=167円
コスト:571円 リターン:約3,480円
優待利回り:1.61%と高め 粗利率:85.89%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

200株で金券4枚

ヤフオク落札相場:約8,800円 ヤフオクで調査
換金価値:8,800円×92%=8,096円
必要資金:約43万円

例えばSBI証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:388円 金利:43万×2.8%÷365=32円
貸株料:43万×3.9%÷365×19日間=872円
コスト:1,292円 リターン:約6,800円
優待利回り:1.58%と高め 粗利率:84.04%

例えば日興証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:43万×2.5%÷365=29円
貸株料:43万×1.4%÷365×19日間=313円
コスト:342円 リターン:約7,750円
優待利回り:1.8%と高め 粗利率:95.77%

例えばカブコム証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:388円 金利:43万×2.79%÷365=32円
貸株料:43万×1.5%÷365×19日間=335円
コスト:755円 リターン:約7,340円
優待利回り:1.7%と高め 粗利率:90.67%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

*

300株で金券6枚

ヤフオク落札相場:約13,200円 ヤフオクで調査
換金価値:13,200円×92%=12,144円
必要資金:約64.5万円

例えばSBI証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:756円 金利:64.5万×2.8%÷365=49円
貸株料:64.5万×3.9%÷365×19日間=1,309円
コスト:2,114円 リターン:約10,030円
優待利回り:1.55%と高め 粗利率:82.59%

例えば日興証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:64.5万×2.5%÷365=44円
貸株料:64.5万×1.4%÷365×19日間=470円
コスト:514円 リターン:約11,630円
優待利回り:1.8%と高め 粗利率:95.76%

例えばカブコム証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:1,358円 金利:64.5万×2.79%÷365=49円
貸株料:64.5万×1.5%÷365×19日間=503円
コスト:1,910円 リターン:約10,230円
優待利回り:1.58%と高め 粗利率:84.27%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

400株で金券8枚

ヤフオク落札相場:約17,600円 ヤフオクで調査
換金価値:17,600円×92%=16,192円
必要資金:約86万円

例えばSBI証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:756円 金利:86万×2.8%÷365=65円
貸株料:86万×3.9%÷365×19日間=1,745円
コスト:2,566円 リターン:約13,630円
優待利回り:1.58%と高め 粗利率:84.15%

例えば日興証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:86万×2.5%÷365=58円
貸株料:86万×1.4%÷365×19日間=626円
コスト:684円 リターン:約15,510円
優待利回り:1.8%と高め 粗利率:95.77%

例えばカブコム証券の一般信用9月11日にクロス取引すると
手数料:1,640円 金利:86万×2.79%÷365=65円
貸株料:86万×1.5%÷365×19日間=671円
コスト:2,376円 リターン:約13,820円
優待利回り:1.6%と高め 粗利率:85.32%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

*

残りの4銘柄、記事の続きはこちらです!

avatar

とり子

【2019年9月優待クロス】まだ間に合う利回り1%超のおすすめ銘柄6つ/後半【在庫がある】
こちらの記事は【2019年9月優待クロス】まだ間に合う利回り1%超のおすすめ銘柄6つ/前半【在庫がある】の後半です。/wp-content/uploads/i_toriko_xxx.pngとり子※...

※一部の機種でJavaScriptの動作が重たいため記事を分割しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました