桐谷さんの番組観ましたか?

クロス取引

avatar

とら

桐谷さんって面白いにゃー。

いいキャラしてるよね!

avatar

とり子

avatar

とら

優待で暮らしてるなんてすごいよ!

すごいけど、部屋中がダンボールで足の踏み場も無かったね。

avatar

とり子

avatar

とら

お片付けしてくれるお嫁さんも株主優待で届くといいね!

それはさすがに難しいかな。

avatar

とり子

avatar

とら

桐谷さんほどじゃなくてもいいけど、とらも株主優待がほしいにゃー

じゃあ教えてあげようか?

avatar

とり子

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

株主優待をもらう方法

大きく分けて2パターンあると考えましょう。

avatar

とり子

桐谷さんのように株主優待をもらう

長期投資の「おまけ」として、株主優待をもらうスタイルです。

もし、株が値上がりしたとすれば、長期投資で得られるものは、金額の大きい順に

  • 値上がり益(キャピタルゲイン)
  • 配当金(インカムゲイン)
  • 株主優待

の3つです。さて、Yahooファイナンスさんによるこちら

10年の日経平均チャート

をご覧になると分かると思うのですが、2013年から先は「ずっと株価が上がりっぱなし」です。なお、ほとんどの企業の株は、大なり小なり日経平均に「比例する」と思ってOKです。

つまり、よほど業績が悪化した企業でもない限り、どんな企業の株であっても、2012年までに買った株ならば、今現在は「含み益がたっぷり」でしょう。

桐谷さんだけに関わらず、優待株を長期保有している人はこのパターンが多いはずです。

含み益がたっぷりだと損切りをする必要がなく株を持ったまま「のんびり配当金と株主優待とをもらい続ける」だけです。

avatar

とら

羨ましいにゃー。こんな風に安いとき株を買えていたら最高なのに!

では、わたしのように「今から」株を買う人はどうすれば良いのでしょうか?

今の株価が高いか?安いか?未来の株価がどうなるか?は、残念ながら全く分かりません。 ですが、もし買った株が値下がりしてしまうと、金額の大きい順に

  • 値下がり損(耐える or 損切り)
  • 配当金(もらう)
  • 株主優待(もらう)

の3つが発生します。

株価はたった1日でも数%動くことがあります。もらえる配当金や株主優待は「半年で」数%です。半年もの時間があれば、株価は10%や20%も変わっていることなんて日常的です。

つまり、今株を買ってせっかく配当金や株主優待をもらえたとしても、株の値下がり損で台無しになる可能性があることを覚悟しなければなりません。もちろん値上がり益になる可能性もあるわけですが、そもそも「株主優待を目的とするのなら」本末転倒になるリスクをとる気になりますか?

ですので「今」株を買うというよりも「市場全体の大暴落」をじっと待って、そのときに「今よりも安い」株を買う作戦が無難でしょう。なお、市場全体の暴落とは、日経平均株価やアメリカのNYダウ平均といった株価指数も暴落したような状況を意味します。

ちなみに、ある企業の株「だけ」が暴落したとき、安易には買ってはいけません。それは「それ相応の理由」があって暴落したからです。買うことが許されるのは、詳しく暴落の理由が分かる人、その企業の分析と投資判断に自信のある人だけです。

とらは株が上がるか下がるかを予想できる?

avatar

とり子

avatar

とら

そんなことができたら、とっくに猫に小判大判ざっくざくだにゃ!

じゃあ大暴落を待って買う作戦にする?

avatar

とり子

avatar

とら

猫でも知ってるリーマンショックを待つにゃ!!

リーマンショックが何て呼ばれていたか知ってる?

avatar

とり子

avatar

とら

100年に1度のショックにゃ!

正解!まぁ100年に1度は言い過ぎかもしれないわね。もし10年、20年に1度だったらどうかな?待つのは自由よ?

avatar

とり子

avatar

とら

あ・・ぼく桐谷さんよりおじいちゃんになってるかもしれないにゃ・・

そうよ! いつ来るか分からないものを今から何十年も待つのはしんどいよね。

avatar

とり子

avatar

とら

うーんどうすればいいの。

安心して!そこで、株主優待をもらいたいだけならば「クロス取引という方法」があるのよ!

avatar

とり子

avatar

とら

クロス取引?!

 

POINT

ここまでのポイント♪

株を買って「持ち続けて」株主優待をもらう桐谷スタイルが王道。配当金ももらえる。
しかし「今から始める」には、それなりに「値下がりの覚悟」も必要。
もし「何年(何十年)でも待てる」のであれば、リーマンショックのような「大暴落」をじっと待つ。

[ad]

クロス取引を使って株主優待をもらう

avatar

とら

桐谷さんスタイルが王道かぁ。でも、株が安くなるまでなんて待てないにゃ。

すぐに株主優待が欲しいのね?

avatar

とり子

avatar

とら

でも、絶対に損もしたくないにゃ。

欲張りさんねぇ。ま、損をしたくない気持ちはみんな一緒だもんね。

avatar

とり子

avatar

とら

えへへ。 ねぇ、王道があると言ったけど、邪道もあるの?

実はね、株をやっている人たちの一部から「そんな方法で株主優待をもらうのは邪道だ」と思われてきた方法があるの。
それが、クロス取引という方法よ。

avatar

とり子

avatar

とら

ええっ!それってダメなことなの?悪いことなの??

全然そんなことないよ♪ 合法行為だし、最近は証券会社だって「やってください」と応援してくれるほどなんだよ。

avatar

とり子

avatar

とら

証券会社も味方なの?!すごいな。一体どういう方法なのかを教えてよ!

うん、クロス取引について少しだけ説明するね。

avatar

とり子

株を買って持ち続けることの一番の問題は何だと思う?

avatar

とり子

avatar

とら

そりゃぁ値下がりするかもしれないこと。

そうだね。含み損も損切りもつらいよ。

avatar

とり子

avatar

とら

でもさ!株主優待って株を「たった1日だけ」持っていたらもらえるって聞いたけど、ほんと?

あら、詳しいわね。株をやらない人には知られていないけど、ほとんど株主優待は、権利付き最終日(権利日)と呼ばれる日「だけ」株を持っていたら、もらえるのよ♪

avatar

とり子

avatar

とら

じゃあ、その権利付き最終日とやらに買って、翌日は売っぱらっちゃおう!値下がりしても、たった1日なら、ちょっとの損で済むんじゃない?

そう思うよね? 実はね、株主優待がもらえる日は、たいてい配当金だってもらえるんだ。 もし、とら みたいなことを「みんながやったら」どうなると思う?

avatar

とり子

avatar

とら

権利付き最終日にみんなが買って、翌朝(権利落ち日)にみんなが売る・・

※権利付き最終日の翌営業日のことを権利落ち日と呼びます。

株価が?

avatar

とり子

avatar

とら

下がっちゃうかも・・

そうなの。ほとんどの株は、たったひと晩で、きっちり配当金+株主優待の価値の分、株価が下がってしまうのよ。

avatar

とり子

avatar

とら

困ったなぁ。買ってから売るやり方だと、どうしても値下がりのリスクがあるんだね。

さあ、ここでクロス取引の出番よ。買ってから売ると値下がり損が発生するのなら、売ってから買うと「逆に」値下がり益が発生すると思わない?

avatar

とり子

avatar

とら

え?!売ってから買うって??

そう。株を買うときに、もし同時に株も売ることができたなら・・?

avatar

とり子

avatar

とら

ちょっと待って!買うと同時に売る?どういうことだろう?難しくなってきちゃった・・

(つづく)

クロス取引をマスターすると、株の値下がり損のリスクを完全に回避して、ノーリスクで株主優待をもらうことができます。しかし、勘違いやミスによって損をしてしまうと元も子もありません。基礎からきちんと学んで安全で確実なクロス取引を覚えましょう。

  • 信用取引とは?(+空売りとは?)
  • クロス取引とは?(+つなぎ売りとは?)
  • 優待クロスとは?(+株主優待タダ取りとは?)

今後、この3つを順番に説明したいと思います。この3つを理解すれば、誰でもクロス取引で株主優待をゲットできるようになるはずです! ご期待ください♪

avatar

とら

クロス取引で桐谷にゃんこを目指しちゃうぞー!

たくさん優待が届いてもダンボールはちゃんと片付けようね!

avatar

とり子

[ad]

待てないよ~!という方は、一応、過去に書いた記事もありますので、ご参考になさってください♪

つなぎ売りとは
つなぎ売りとは、保有株と同じ銘柄への信用売り(空売り)のことです。信用売りは、株価が下がると利益になります。今後の株価下落が予想できるものの、どうしても保有株を売りたくないとき、つなぎ売りをしておけば、株価の下落による損を信用売りの利益で減らすことができます。
クロス取引とは
/wp-content/uploads/i_toruzo_nico.pngとる造クロス取引の意味と、クロス取引をする理由を解説するぞい。クロス取引とは、同じ数量の買い注文と売り注文を、同じ価格で同時...
株主優待タダ取りの方法
 株主優待タダ取りとは、株主優待をタダでもらう手法のことです。その方法は、つなぎ売りとクロス取引を使います。やり方、手順と流れ、そして注意点やコツを、具体例と図解でわかりやすく説明します。この記事は...

コメント

タイトルとURLをコピーしました