2019年10月優待クロス 人気銘柄一覧

クロス取引

2019年10月末に株主優待の権利日がある企業のうち、株主優待タダ取り(優待クロス)をするときオススメできる人気銘柄の一覧を作ったので、コスト&リターンの最終チェックにお役立ていただきたいと思います♪

まず、10月優待のスケジュールのチェックですが

  • 権利付き最終日(2019/10/29)までに
    クロス取引をして、現引きをして
  • 権利落ち日(2019/10/30)に現渡し

しましょう。そして、優待銘柄のチェックポイントですが、

  • 何株で何がもらえる?
  • もらえる株主優待の換金価値は?

を計算して、各証券会社の「一般信用」売りを使った

  • クロス取引を何月何日に

すると

  • 手数料(クロス取引の日)
  • 貸株料(権利落ち日までの日数分)

がいくらかかって、結局

  • コスト(費用)はいくら?
  • リターン(利益)はいくら?
  • 利回りはどのくらい?

になるか?ということまでが分かります。
この時期になると、思うように在庫が残っていないかもしれませんが、計算した数字を手がかりに、

  • どの証券会社で
  • 何月何日にクロス取引をする

という判断ができるようになります。

もし、今月クロス取引ができなくても、株主優待が今月よりもたくさんある12月や来年2月、3月に向けて、どのようにコストとリターンを計算するのかを、今のうちに覚えておくと、きっと役に立ちますよ♪

「もくじ」から気になる銘柄をピックアップしてチェックしてみてください。

avatar

とり子

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2019年10月優待クロス一覧

優待クロスのコスト&リターングラフについて
どの証券会社で、いつクロス取引すればよいのか?株主優待狙いのクロス取引向けに、各証券会社による一般信用取引サービスが出そろった今日この頃ですが、コストのポイントとなるつなぎ売りに一般信用を使った優待...

なお、楽天証券などには、諸条件をクリアすることによって「手数料が無料になる」優遇プランがあります。以下の計算例とグラフでは、通常手数料を想定したコストを計算しています。優遇プランが対象となる人は、差し引いた数字で考えてください。

パーク24(4666)

想定株価:2,623円
最新株価&優待をYahooファイナスで確認

コインパーキングのタイムズです!

100株で駐車券2,000円分

ヤフオク落札価格:約96% ヤフオクで調査
換金価値:2,000円×96%×92%=約1,770円
必要資金:約26.3万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:396円 金利:26.3万×2.8%÷365=20円
貸株料:26.3万×3.9%÷365×10日間=280円
コスト:696円 リターン:約1,070円
優待利回り:0.4% 粗利率:60.59%

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:26.3万×2.5%÷365=17円
貸株料:26.3万×1.4%÷365×10日間=100円
コスト:117円 リターン:約1,650円
優待利回り:0.62% 粗利率:93.37%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:396円 金利:26.3万×2.79%÷365=20円
貸株料:26.3万×1.5%÷365×10日間=107円
コスト:523円 リターン:約1,240円
優待利回り:0.47% 粗利率:70.39%

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:396円 金利:26.3万×2.5%÷365=17円
貸株料:26.3万×1.1%÷365×10日間=79円
コスト:492円 リターン:約1,270円
優待利回り:0.48% 粗利率:72.14%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

1,000株で駐車券5,000円分

ヤフオク落札価格:約96% ヤフオクで調査
換金価値:5,000円×96%×92%=約4,420円
必要資金:約262.3万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:262.3万×2.8%÷365=201円
貸株料:262.3万×3.9%÷365×10日間=2,802円
コスト:3,773円 リターン:約640円
優待利回り:0.02%と低め 粗利率:14.56%

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:262.3万×2.5%÷365=179円
貸株料:262.3万×1.4%÷365×10日間=1,006円
コスト:1,185円 リターン:約3,230円
優待利回り:0.12%と低め 粗利率:73.16%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:2,420円 金利:262.3万×2.79%÷365=200円
貸株料:262.3万×1.5%÷365×10日間=1,077円
コスト:3,697円 リターン:約720円
優待利回り:0.02%と低め 粗利率:16.28%

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:262.3万×2.5%÷365=179円
貸株料:262.3万×1.1%÷365×10日間=790円
コスト:1,739円 リターン:約2,680円
優待利回り:0.1%と低め 粗利率:60.62%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

神戸物産(3038)

想定株価:5,780円 継続保有:内容追加あり
最新株価&優待をYahooファイナスで確認

あの「業務スーパー」を展開している企業です♪

100株で買物券1,000円分

ヤフオク落札価格:約99% ヤフオクで調査
換金価値:1,000円×99%×92%=約910円
必要資金:約57.8万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:57.8万×2.8%÷365=44円
貸株料:57.8万×3.9%÷365×10日間=617円
コスト:1,431円 リターン:約-520円 ※赤字

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:57.8万×2.5%÷365=39円
貸株料:57.8万×1.4%÷365×10日間=221円
コスト:260円 リターン:約650円
優待利回り:0.11%と低め 粗利率:71.45%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:1,184円 金利:57.8万×2.79%÷365=44円
貸株料:57.8万×1.5%÷365×10日間=237円
コスト:1,465円 リターン:約-550円 ※赤字

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:57.8万×2.5%÷365=39円
貸株料:57.8万×1.1%÷365×10日間=174円
コスト:983円 リターン:約-70円 ※赤字

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

500株で買物券10,000円分

ヤフオク落札価格:約99% ヤフオクで調査
換金価値:10,000円×99%×92%=約9,110円
必要資金:約289万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:289万×2.8%÷365=221円
貸株料:289万×3.9%÷365×10日間=3,087円
コスト:4,078円 リターン:約5,030円
優待利回り:0.17%と低め 粗利率:55.22%

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:289万×2.5%÷365=197円
貸株料:289万×1.4%÷365×10日間=1,108円
コスト:1,305円 リターン:約7,800円
優待利回り:0.27%と低め 粗利率:85.67%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:2,420円 金利:289万×2.79%÷365=220円
貸株料:289万×1.5%÷365×10日間=1,187円
コスト:3,827円 リターン:約5,280円
優待利回り:0.18%と低め 粗利率:57.98%

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:289万×2.5%÷365=197円
貸株料:289万×1.1%÷365×10日間=870円
コスト:1,837円 リターン:約7,270円
優待利回り:0.25%と低め 粗利率:79.83%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

1,000株で買物券15,000円分

ヤフオク落札価格:約99% ヤフオクで調査
換金価値:15,000円×99%×92%=約13,660円
必要資金:約578万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:578万×2.8%÷365=443円
貸株料:578万×3.9%÷365×10日間=6,175円
コスト:7,388円 リターン:約6,270円
優待利回り:0.1%と低め 粗利率:45.92%

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:578万×2.5%÷365=395円
貸株料:578万×1.4%÷365×10日間=2,216円
コスト:2,611円 リターン:約11,050円
優待利回り:0.19%と低め 粗利率:80.88%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:2,640円 金利:578万×2.79%÷365=441円
貸株料:578万×1.5%÷365×10日間=2,375円
コスト:5,456円 リターン:約8,210円
優待利回り:0.14%と低め 粗利率:60.06%

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:578万×2.5%÷365=395円
貸株料:578万×1.1%÷365×10日間=1,741円
コスト:2,906円 リターン:約10,760円
優待利回り:0.18%と低め 粗利率:78.72%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

泉州電業(9824)

想定株価:2,848円 継続保有:内容追加あり
最新株価&優待をYahooファイナスで確認

100株でクオカード1,000円分

私見想定相場:約95%/クオカード
換金価値:1,000円×95%=約950円
必要資金:約28.5万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:396円 金利:28.5万×2.8%÷365=21円
貸株料:28.5万×3.9%÷365×10日間=304円
コスト:721円 リターン:約230円
優待利回り:0.08%と低め 粗利率:24.1%

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:28.5万×2.5%÷365=19円
貸株料:28.5万×1.4%÷365×10日間=109円
コスト:128円 リターン:約820円
優待利回り:0.28%と低め 粗利率:86.52%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:396円 金利:28.5万×2.79%÷365=21円
貸株料:28.5万×1.5%÷365×10日間=117円
コスト:534円 リターン:約420円
優待利回り:0.14%と低め 粗利率:43.78%

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:396円 金利:28.5万×2.5%÷365=19円
貸株料:28.5万×1.1%÷365×10日間=85円
コスト:500円 リターン:約450円
優待利回り:0.15%と低め 粗利率:47.36%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

ロック・フィールド(2910)

想定株価:1,498円
最新株価&優待をYahooファイナスで確認

100株で買物券1,000円分

ヤフオク落札価格:約81% ヤフオクで調査
換金価値:1,000円×81%×92%=約740円
必要資金:約15万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:296円 金利:15万×2.8%÷365=11円
貸株料:15万×3.9%÷365×10日間=160円
コスト:467円 リターン:約280円
優待利回り:0.18%と低め 粗利率:37.33%

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:15万×2.5%÷365=10円
貸株料:15万×1.4%÷365×10日間=57円
コスト:67円 リターン:約680円
優待利回り:0.45% 粗利率:91%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:296円 金利:15万×2.79%÷365=11円
貸株料:15万×1.5%÷365×10日間=61円
コスト:368円 リターン:約380円
優待利回り:0.25%と低め 粗利率:50.61%

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:296円 金利:15万×2.5%÷365=10円
貸株料:15万×1.1%÷365×10日間=45円
コスト:351円 リターン:約390円
優待利回り:0.26%と低め 粗利率:52.89%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

正栄食品工業(8079)

想定株価:3,315円
最新株価&優待をYahooファイナスで確認

100株で菓子詰め合わせ1式

安めに見積もった参考価格:1,000円/菓子詰め合わせ1式
必要資金:約33.2万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:396円 金利:33.2万×2.8%÷365=25円
貸株料:33.2万×3.9%÷365×10日間=354円
コスト:775円 リターン:約220円
優待利回り:0.06%と低め 粗利率:22.5%

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:33.2万×2.5%÷365=22円
貸株料:33.2万×1.4%÷365×10日間=127円
コスト:149円 リターン:約850円
優待利回り:0.25%と低め 粗利率:85.1%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:396円 金利:33.2万×2.79%÷365=25円
貸株料:33.2万×1.5%÷365×10日間=136円
コスト:557円 リターン:約440円
優待利回り:0.13%と低め 粗利率:44.3%

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:396円 金利:33.2万×2.5%÷365=22円
貸株料:33.2万×1.1%÷365×10日間=99円
コスト:517円 リターン:約480円
優待利回り:0.14%と低め 粗利率:48.3%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

日本ハウスHD(1873)

想定株価:522円
最新株価&優待をYahooファイナスで確認

1,000株でカレーセット1式

安めに見積もった参考価格:1,000円/カレーセット1式
必要資金:約52.2万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:52.2万×2.8%÷365=40円
貸株料:52.2万×3.9%÷365×10日間=557円
コスト:1,367円 リターン:約-370円 ※赤字

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:52.2万×2.5%÷365=35円
貸株料:52.2万×1.4%÷365×10日間=200円
コスト:235円 リターン:約760円
優待利回り:0.14%と低め 粗利率:76.5%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:1,184円 金利:52.2万×2.79%÷365=39円
貸株料:52.2万×1.5%÷365×10日間=214円
コスト:1,437円 リターン:約-440円 ※赤字

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:52.2万×2.5%÷365=35円
貸株料:52.2万×1.1%÷365×10日間=157円
コスト:962円 リターン:約40円
優待利回り:0%と低め 粗利率:3.8%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

巴工業(6309)

想定株価:2,368円
最新株価&優待をYahooファイナスで確認

100株でワイン1本

安めに見積もった参考価格:500円/ワイン1本
必要資金:約23.7万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:396円 金利:23.7万×2.8%÷365=18円
貸株料:23.7万×3.9%÷365×10日間=253円
コスト:667円 リターン:約-170円 ※赤字

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:23.7万×2.5%÷365=16円
貸株料:23.7万×1.4%÷365×10日間=90円
コスト:106円 リターン:約390円
優待利回り:0.16%と低め 粗利率:78.8%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:396円 金利:23.7万×2.79%÷365=18円
貸株料:23.7万×1.5%÷365×10日間=97円
コスト:511円 リターン:約-10円 ※赤字

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:396円 金利:23.7万×2.5%÷365=16円
貸株料:23.7万×1.1%÷365×10日間=71円
コスト:483円 リターン:約20円
優待利回り:0%と低め 粗利率:3.4%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

カナモト(9678)

想定株価:2,844円
最新株価&優待をYahooファイナスで確認

1,000株で名産品4,500円分

安めに見積もった参考価格:2,250円/名産品4500円分
必要資金:約284.4万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:284.4万×2.8%÷365=218円
貸株料:284.4万×3.9%÷365×10日間=3,038円
コスト:4,026円 リターン:約-1,780円 ※赤字

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:284.4万×2.5%÷365=194円
貸株料:284.4万×1.4%÷365×10日間=1,090円
コスト:1,284円 リターン:約970円
優待利回り:0.03%と低め 粗利率:42.93%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:2,420円 金利:284.4万×2.79%÷365=217円
貸株料:284.4万×1.5%÷365×10日間=1,168円
コスト:3,805円 リターン:約-1,560円 ※赤字

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:284.4万×2.5%÷365=194円
貸株料:284.4万×1.1%÷365×10日間=857円
コスト:1,821円 リターン:約430円
優待利回り:0.01%と低め 粗利率:19.06%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

萩原工業(7856)

想定株価:1,587円 継続保有:内容追加あり
最新株価&優待をYahooファイナスで確認

100株でオリジナルカタログ1,000円分

安めに見積もった参考価格:500円/オリジナルカタログ1000円分
必要資金:約15.9万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:296円 金利:15.9万×2.8%÷365=12円
貸株料:15.9万×3.9%÷365×10日間=169円
コスト:477円 リターン:約20円
優待利回り:0.01%と低め 粗利率:4.6%

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:15.9万×2.5%÷365=10円
貸株料:15.9万×1.4%÷365×10日間=60円
コスト:70円 リターン:約430円
優待利回り:0.27%と低め 粗利率:86%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:296円 金利:15.9万×2.79%÷365=12円
貸株料:15.9万×1.5%÷365×10日間=65円
コスト:373円 リターン:約130円
優待利回り:0.08%と低め 粗利率:25.4%

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:296円 金利:15.9万×2.5%÷365=10円
貸株料:15.9万×1.1%÷365×10日間=47円
コスト:353円 リターン:約150円
優待利回り:0.09%と低め 粗利率:29.4%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

1,000株でオリジナルカタログ3,000円分

安めに見積もった参考価格:1,500円/オリジナルカタログ3000円分
必要資金:約158.7万円

例えばSBI証券一般(15日)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:158.7万×2.8%÷365=121円
貸株料:158.7万×3.9%÷365×10日間=1,695円
コスト:2,586円 リターン:約-1,090円 ※赤字

例えば日興証券一般(3年)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:0円 金利:158.7万×2.5%÷365=108円
貸株料:158.7万×1.4%÷365×10日間=608円
コスト:716円 リターン:約780円
優待利回り:0.04%と低め 粗利率:52.26%

例えばカブコム証券一般(長期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:2,068円 金利:158.7万×2.79%÷365=121円
貸株料:158.7万×1.5%÷365×10日間=652円
コスト:2,841円 リターン:約-1,340円 ※赤字

例えば楽天証券一般(無期)信用10月18日にクロス取引すると
手数料:770円 金利:158.7万×2.5%÷365=108円
貸株料:158.7万×1.1%÷365×10日間=478円
コスト:1,356円 リターン:約140円
優待利回り:0%と低め 粗利率:9.6%

他の日に約定した場合は以下のグラフをご覧ください。

 

[ad]

もくじに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました