クロス取引だけで長期保有認定ができる銘柄/パルコの優待到着/無印良品で

クロス取引

半年ごとに株主優待がある企業の場合、断続的なクロス取引を続けているだけで、長期保有、継続保有したように扱われることがあります。

クロス取引でも長期、継続が認定されるパターンは

  1. 優待が年2回で、クロス2回
  2. 優待は年1回で、クロス+空クロス
  3. 優待は年1回で、クロス+端株
  4. その他

と分類できます。

今回ご紹介するパルコの優待は1のパターンで、有名な株主優待の企業ならば、たとえば

  • イオン
  • 日本航空
  • 千趣会

などが該当します。

ちなみに、2の場合は

空クロスと端株優待
空クロスとは、最近増えていてる「株主優待の継続保有期間という条件」を、断続的なクロス取引によって裏技的に達成する手法のことです。また、空クロスをせずに、端株を使って株主優待の継続保有条件、長期認定を狙...

そして、3の場合は

端株で優待の継続保有認定に挑戦する(10月~12月)
端株を購入しておけば、長期保有が条件の株主優待をもうらうことができるかもしれません。*普通の株は最小単元数である100株からしか購入できません。しかし、単元未満株とも呼ばれる端株ならば、1株から購...

で解説しているので、よろしければご覧になってください♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

最近届いたもの

8月末に権利をとった銘柄の色々なお知らせが、10月後半から届きました♪

届いたもの、その1。
こちらはイオンの配当金計算書です。

3,000株がクロス取引をした分で、1株はずっとホールドしている端株です。端株分も、こうやって合算されます。

イオンの長期保有は(わたしの経験上)半年ごとに優待クロスをすれば端株は不要なのですが、何年もクロスを続けているので株主番号が変わると困る!とか、クロスする作業のリマインダー?付箋?代わりに端株の存在を使っている感じです。

届いたもの、その2。
こちらはイオンモールの配当金計算書と、冊子の中の1ページです。

長期保有があるよ!「3年以上継続保有の株主とは、2月および8月の株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続で記載された」という記述がありますね。この1株で果たして長期の判定をしてもらえるのか?を試している最中です。

パルコの株主優待が到着

パルコの株主優待券が届きました。

1,000株分です。端株はありません。

枚数を数えてみると・・・

あれ?5枚?

今まで1,000株なら4枚だったと思うのですが、5枚届いたということは、長期の優待分の1枚が追加で届いたということです♪

クロス取引しかしていないのに長期保有認定されたわけです。100株以上を3年以上継続保有と書いてあるので、今期まで連続で7回クロス取引をしたのでしょう。全く意識せず、結果的に続いていたので「棚からぼたもち」気分で嬉しいです♪

ところで、わたしは1,000株だったので、

  • 約130万円の資金で4,000円の株主優待が(0.3%)
    長期保有のおかげで5,000円になる(0.38%)利回りの増加は25%

でしたが、もし、100株の場合ならば、

  • 約13万円の資金で1,000円の株主優待が(0.77%)
    長期保有のおかげで2,000円になる(1.54%)利回りは倍!!

このように、少額や最低単元での株主優待は長期継続保有で化ける銘柄が結構あります。そういった銘柄を特集して今後ご紹介できたらいいなと考えています。

[ad]

パルコの株主優待券を無印良品で活用

株主優待券が届く頃になると、前回もらった株主優待券の使用期限が迫っていることが多いです。このパルコもそうでした。

どうしよう、いきなり使おうにも、そんなに行かないし、お洋服もパルコで買う歳でもないし…

avatar

とり子

そんなとき、オススメの活用方法があります。パルコのテナントとして入っている大手チェーン店で、日用品や長持ちする食べ物を買う方法です。株主優待でよくあるカタログをご存知ですか?あの中からモノを選ぶ基準がイメージに近いと思います。

さて、わたしが個人的に好きな、無印良品!もし、お近くのパルコに無印良品が入っているのであれば、ぜひオススメです。何しろ、2019年10月現在、無印良品を運営する良品計画(7453)には株主優待がありません!しかし、パルコを間接的に挟むことで、実質、良品計画の株主優待に化けます♪

POINT

パルコの株主優待券を良品計画の株主優待券のように使える!
※パルコ内の無印良品限定

ちょっとした裏技かもしれませんね♪

さて、株主優待のカタログといえば、定番はレトルトカレーなのですが、無印良品にもたくさんの種類の本格派なレトルトカレーがあって、4,000円分もあれば全種類買えてしまいそうな気持ちになりました♪(もちろん、全部は買えません・・笑)

色々なカレーを買ってきたので、味は株主優待カタログのカレーレビューのように、記事でレポートしてみたいな♪

avatar

とり子

[ad]

コメント

タイトルとURLをコピーしました