経常利益とは

株の用語

 経常利益とは、営業利益に本業以外の利益を加え、本業以外の費用を除いたものです。経常利益について、わかりやすく解説します。

 株式投資を行うとき、企業の業績・財務状況、将来性を分析する大事な手がかりが、決算情報です。決算速報で登場する3つの利益、営業利益(えいぎょうりえき)、経常利益(けいじょうりえき)、純利益(じゅんりえき)、これらの違いを覚えておくと良いでしょう。
例えば、PERという指標を計算する場合に使われる利益は、純利益です。

 こちらが決算速報の例です。通常は、売上高、営業利益、経常利益、当期利益の数字を並べます。当期利益は、当期の純利益のことです。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

営業利益とは

こちらの記事をご覧ください。

avatar

とり子

営業利益とは
営業利益とは、売上総利益から(粗利から)、販売費と一般管理費を引いたものです。

経常利益とは

次に、経常利益って何?

avatar

とり子

avatar

とる造

経常利益は、営業利益に本業以外の利益を加え、本業以外の費用を除いたものじゃ。

本業以外の利益って?

avatar

とり子

avatar

とる造

たとえば会社が保有する株の配当金や、評価益じゃ。受け取る預金の利息もじゃな。

じゃあ本業以外の費用って?

avatar

とり子

avatar

とる造

逆に会社が保有する株の評価損じゃ。会社が発行した社債の利子なんかも払う費用じゃな。

なるほど。経常利益もわかったわね。

avatar

とり子

純利益とは

avatar

とる造

こちらの記事をご覧ください。

純利益とは
純利益とは、税引き前利益から、法人税等を差し引いたものです。税引き前利益とは、経常利益に特別利益を加え、特別損失を除いたものです。

まとめ

決算情報で登場する3つの利益、営業利益と経常利益、そして純利益を知りましょう。必ずしも、式を覚えたり細かく計算したりする必要はありません
「営業利益はマイナスなのに、なぜ経常利益がプラスなの?」
「経常利益もプラスなのに、なぜ純利益がマイナスなの?」
そういった決算の数字の疑問が3つの利益の違いを知れば解決するようになります。

経常利益を簡単にまとめました。

経常利益 = 営業利益
 + 営業外収益 - 営業外費用

営業利益 = 売上総利益
 - 販売費 - 一般管理費

売上総利益 = 売上高
- 売上原価

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
この記事を書いた人
とり子

クロス取引による株主優待ほぼタダ取り=優待クロスを楽しみたい人/投資歴13年→完全放置のインデックス投資以外を模索中/心配性で安定志向/ズボラで適当/お金の計算とお小遣い稼ぎが趣味/僻地の主婦

とり子をフォローする
株の用語
とり子をフォローする
取引とり子の株はじめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました